TOP > 千葉企画 大久保の研ぎや 日記
本日午前中出稼ぎのため、お店の開店は午後1時となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日包丁の柄の交換についてのお問合わせがありました。
当店では交換用の柄を準備していないので、お持ちの包丁に合う柄をご用意いただく事と、包丁の状態を見てみないと判断できない旨をお伝えしました。
包丁の「な…
キッチンカーブハサミです。カーブに沿って研がなければいけないので、剪定ハサミ用の砥石を使わせていただきました。
左利き用に研ぎました。左利き用はメインで研ぐ面が右利きとは逆となり、左側の面をメインに研ぎます。
今日のご依頼もジモティー経由。16㎝の薄出刃包丁とと18㎝の三徳包丁です。先日の薄出刃包丁と同じような欠けがありました。きれいに直して200円プラスさせていただきました。
約16㎝の出刃包丁と約25㎝の柳刃包丁です。
研ぎ終了後面直しを行いました。
本日は三徳と牛刀の2本。どちらも約18㎝。
20㎝の牛刀です。欠けもなく綺麗にお使いでした。
本日約15センチの薄出刃包丁を研がせていただきました。
欠け2か所ほどあり、賭けの補修に約1時間ほどかかりました。
この欠けは、魚の骨をたたいたのでしょうか。
月下美人が抱き始めました